こんにちは(^^)
年末は不規則に過ごしてしまい、元旦は寝て一日を終え、
1月2日は始めての年明けセールに行ってきました。
11時に渋谷集合。顔を合わせるのも3日ぶりです。
顔を合わせるや否や、ひできくんからまたまたプレゼントです。先日もプレゼントをいただきましたが「ひととヒト」ブログに書いたばかりです。
![]() |
おなじみ辛ラーメン!かと思いきや「BLACK」の文字が。 |
予想外のプレゼントにまた驚きながら、セール巡りをスタートさせました。
回ったお店一覧
united arrows.nano univers.BEAMS.SHIPS.RAGTAG.ZARA.American rag cie
EDIFICE.Paul Smith.TOPSHOP.EDITION...more(まだまだありますが、あきらめます。笑
久々に服をじっくり見ました。すごいですねぇ、日本は。
最近はめっきりここら辺のブランドの服は買わなくなってしまいましたが(値段が結構するので)、その値段の服たちが取り合いになっています。すごい。なんだかんだ日本人はお金持ってるんですね。
ドコかの外国人のようなコメントですがさておき、ちゃっかりひできくんも買ったようです。
買ったのはカッコいい冬物アウターのようです。
友達が買うと何故か無性に自分も買い物をしたくなってしまいます。
やはり我慢できずに購入してしまいました。勢い余ってひできくんの分も。
![]() |
我慢できずに購入してしまいました。勢い余ってひできくんの分も。 普段はく靴下です笑 |
セールも回り終えて、次は大学でのダンスと歌をやったユニット「heArts」の皆での新年会です。
久々に集まった皆。毎年一人ずつ参加メンバーが減っていってしまってますが、
ダンスのメンバーで最年少のゆたかは中国へ。
ボーカルを共にしたまこちゃんが今年は不参加、鹿児島にいるとのこと。
![]() |
うたげの場所は池袋「山笠」さんにて笑 |
お互いの近況を話したり、思い出話をしたりして時間は早く過ぎ朝までコースに。
二次会は埼玉の僻地、稲荷山公園の松井宅へお邪魔しました。モツ鍋屋ではみっちゃんの心情と具体的エピソードを交えた光昭節炸裂、パンチきいてましたが、二次会は去年創ったひできくんの動画を流して見たり、突然金ちゃんがオールナイトニッポンの音楽を流して話を進めてみたり。一緒にいるときの空気感はやっぱり変わらず、今年は4人でそんな新年のスタートを迎えました。
毎年毎年、それぞれの会いたいタイミングが重なった時、このメンバーで集まります。
年末だとしても、年明けだとしても季節などは関係なく年に3~4回くらいの頻度で。
それはお互いの中で何かの節目であったり、環境心情の変化があったりというタイミングで。
最近自分がどう変わったのか、皆がどう変わったのかを
「heArtsの皆で会う」空気を一人ひとりが創ることで
その一つの共通する部分は変わりませんが、
個々の変化するフィルターを通すことで、
「heArtsの皆で会う」空気は変化していきます。
皆と会うことで自分の変化に気付くことも多いです。
必ずなにか僕に気付きを与えてくれています。
帰ってくる場所があるから、気付けることがあるんだなと感じます。
前の僕を、前の皆を知っているから、気付けることは多いんだなと感じます。
チームとして「もともとこうあったもの」「こうあるべきだったもの」は
いまは個人となり、おもいおもいのルールに従って、皆自分自身へ向かっています。
だからこそ会いたくもなるし、会いたくなくもなったり。
そんな時に会いたくなくなってしまうのは、まだ一息入れたくないときだったり
集中できてるときだったり。
また、本当に大切にしたいことと向き合えていないときだったりします。
芯の部分で繋がってたからこそ、会う時にやっぱり腹の底に「クッ!」と力が入るような
良い緊張感が生まれます。
そんな皆と、また何かを出来る時を楽しみに、新しい年をスタートさせたいと思います。
そんな皆と、また笑顔で会えるように一日をスタートさせたいと思います。
読んでいただき、ありがとうございます。
m(__)m
![]() |
ビール片手にレアショットはひできと孤高のダンサー金ちゃん。 久々オールの夜は寝落ちするまで「オールナイトニッポン」のBGMでテーマトーク。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿